→ページ上部にメニューが表示されていない方は、こちらからホームへ

TweetsWind
2037.12.25 Fri

※バナーかタイトルから各ページに飛べます
とらのあな取り扱い
36.5℃の熱傷」※Free!本です。全年齢女性向け
「こころにふたをして」※Free!本です。全年齢女性向け
AlpenRose-約束の向こう側-



スポンサーサイト



日記    Top↑
2015.04.03 Fri
エディアさんのアプリ「乱世のケモノこれくしょん」他にて何枚か描かせていただいております。
Google play / iTunes

ブライトアイズ
ga81.jpg

アナト
ga80.jpg


ga82.jpg


ゲーム内ですと進化差分なども見られますので、お見かけの際はどうぞよろしくお願いします(´◡`)

あと、やっとイラストのページを整理しました…。
お仕事絵のうち掲載許可いただけたものを掲載してますので
良かったらご覧ください~(`・∀・´)
gallery
日記    Top↑
2015.01.25 Sun
どたばたしていてすっかり更新が抜け落ちてました…。
いくつかお仕事の絵が世に出てました!


エディアさんのアプリ「乱世のケモノこれくしょん」他にて何枚か描かせていただいております。
Google play / iTunes
愛宕権現
3_201501250145283d4.jpg
以前描かせていただいた子の別バージョンです~。
今流行の刀剣男士に出会うよりはだいぶ前に描きました!w

パールヴァティー
2_20150125014527657.jpg
こちらも以前描かせていただいた子の別バージョンです。
以前乗っけたのと今回のと、進化段階が違うので印象がかなり違うと思います(^o^)
他の子もみんな進化差分があるので、是非ご覧ください~~。


-------------------------------------------------
ブロッコリーさんのカードゲームZ/X(ゼクス)に描かせて頂きました。
1_201501250145250ce.jpg


コミケ締め切り的なあれがあれでご紹介できてなかったんですが…
12/18に発売されたスターター「孤高の反逆者」に1枚
グルグルするハンギング
4_201501250145313a5.jpg
パッケージの一部にも絵を使っていただいてるみたいです٩( *'ω' )و

1/22発売のブースター「神子たちの戦場」に2枚
平和の星鎚マルトー
6_20150125014541423.jpg
こちらも以前描かせていただいた子のバージョン違いですね!

じゅーじゅーするベッキー
5_20150125014531ca3.jpg
↑↑のハンギングもそうですが、トーチャーズを描かせていただくときはひっそりとゾンビアニマルぬいぐるみを持たせていますのでよかったらその辺も見てみてください~(^o^)


お見かけの際はどうぞよろしくお願いします。


日記    Top↑
2014.11.05 Wed
通販に同封してる紙の絵のログはありますかとお問い合わせいただいたので!
2012年まではまとめてPixivにアップしてたんですが(自分でもどこに上げてたのか忘れててしばらく探しました…)
2014年までのぶんも置いておきます~(´◡`)

237_20141105194229f7e.jpg
236_201411051942280d5.jpg

ちびの描き方を色々模索してる跡が見え隠れします…。
日記    Top↑
2014.10.23 Thu
お仕事絵のお知らせです~(´◡`)

エディアさんのアプリ「乱世のケモノこれくしょん」他にて何枚か描かせていただきました。
Google play / iTunes
「メリュジーヌ」
231_20141023232011b77.jpg

「わだつみ」
232_201410232320131ae.jpg
ゲームの更新頻度が高いのでうっかりしてると使っていただいてるイベントが終わっているという!
それぞれに2種類進化差分があったりするので是非見てみてください(^o^)

-----------------------------------
ブロッコリーさんのカードゲームZ/X(ゼクス)のブースター第10弾「真紅の戦乙女」に2枚描かせて頂きました。
230_2014102323201059b.jpg

「贋作魔人コンスルーラ」
229_20141023232009100.jpg
「縦横無尽のカラクリ藤袴」
228_20141023232007920.jpg
公式サイトの「カード」から過去に描かせていただいたものも見られます~。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

web拍手からのメッセージ、ご感想、リンクミスのご指摘などなどいつも本当にありがとうございます。
いただいたメッセージ、全てありがたく拝読してます(;v;)

現在、このブログの役割が日記ではなく諸々のお知らせ用になっており更新頻度も非常にゆっくりなため、
今後のお返事はブログにてではなく、個別にさせていただけたらと思います。
今までweb拍手を設置していたところがメールフォームになりましたので、何かありましたらそちらかメールにてお願いします。

どうぞよろしくお願いいたします。
日記    Top↑
Template by まるぼろらいと